三井物産プラスチック 新卒採用情報サイト

pic

CROSSTALK女性社員から見た
長く働きたい職場環境とは

MEMBER

商社の仕事は客先への訪問や出張も多く、海外との取引では相手に合わせた時間帯での対応も必要だ。一方で職場の働きやすさが重視される時代となり、いまやどんな人にとっても安心しては働ける環境づくりが求められている。そこで今回は、入社時期の近い社員の目線で、三井物産プラスチックの働きやすさについて語った。

入社の決め手は「長く続けられること」
自分らしい働き方を求めて

pic

―まずはみなさんの入社理由を教えてください。

picI.日香梨私は就職活動をするなかで、形がないものを取り扱いたいという思いと、海外に関わる仕事がしたいという思いがあったので、金融業界と商社に絞って企業を見ていました。そんなとき、商社で働く友人たちの様子を見て、いいなと思ったんです。私は大学時代に留学をしていたので、同級生は先に就職していたのですが、商社に入社した友人たちがすごくイキイキして、華やかに見えて。最初は業務職(事務職)として入社したのですが、途中で社内制度を利用して総合職へ転換しました。

picU.りさ私も業務職として入社しました。商社の事務の場合、事務的な業務だけでなく自分で考えて仕事を進めていける点や、海外と関わる仕事ができる点などが自分のイメージに合っていると思い、最終的には商社に絞って受けていました。この会社を選んだのは、仕事内容に加えて会社の立地や労働条件、そして何より働いている方々の雰囲気がよかったからです。入社5年目の時に産休育休を1年ほど取得し、もとの本部に戻ってきました。現在は復職して2年ほど経っています。

picY.丹奈私の場合は商社に絞ったわけでなく、「長く働けること」を重視して会社選びをしていました。「長く働ける」というのは、事業が安定しているという意味と、自分が長く興味を持ち続けられそうかという意味です。この会社の選考が進むにつれ、この2つの点を満たしていたことと、扱う商材の幅広さに魅力を感じて入社を決めました。

picT.麗奈私は総合職とエリア総合職を中心に就活をしていました。商社を選んだのは、国内だけでなくグローバルに働きたいと思ったからですが、そのうえで、女性が働くことにおいて「安定」しているかどうかも重要なテーマでした。この会社は、大企業のグループであることや福利厚生面での安定感だけでなく、化学・プラスチック業界の発展性や将来性という面でも期待できると思ったのが、入社の決め手ですね。

pic

―実際にMBPで働いて、どんなことにやりがいを感じますか?

picI.日香梨実は来月から異動なので、いまは絶賛引継ぎ中で挨拶まわりをしているのですが、先日取引先の方から「I.日香梨さんの仕事への真剣さと熱意に感銘を受けました。新しい部署に行かれてもI.日香梨さんの真面目さで成功されると確信しています。本当にお世話になりました」とメールをいただいたんです。もちろん営業をしていて上手くいかないことは多々ありますが、やはりお客様からこんな言葉をいただけると、「ああ!営業をやっていて良かった!」とすごく嬉しい気持ちになりますね。仕事を通して人の役に立てるということは、大きな喜びに繋がると実感しています。

picY.丹奈それは嬉しいね!私は精密機器メーカー向けに国内外から半導体部品を手配する仕事をしているのですが、やりがいは山積みだったタスクを整理し、全ての対応を終えて定時に退社できたときですね。やり切った!という充実感で、アドレナリンが出ます(笑)。それから、自分の成長を実感できたときは嬉しいですね。例えば、入社時に比べてコミュニケーション能力が少し成長したかなと思います。話が上手くなったというより、色々なタイプの方と電話やメールでやり取りをするので、自然とその人に合った話し方や説明の仕方を選べるようになったと思います。

picU.りさ私は現在、主に輸出商売と国内商売を担当しているのですが、やりがいを感じるときは通常のデリバリーはもちろん、イレギュラーなお客様の依頼にも各方面へ調整を行い、無事に納品できた時ですね。この会社に入ってから、様々な年代、経験の方と関わることがとても多かったので、人間的な成長ができたと思います。

picI.日香梨取引先への外出で疲れて帰社したときなどに業務職の方々が「おかえり」と迎えてくれるのですが、それにとても支えられています。

picU.りさ営業の方々はお客様とのやりとりで大変なときもあると思うので、帰社したときには笑顔で迎えたいと思ってるんですよね。

picT.麗奈なるほど。私は2020年に営業部門から管理部門(人事)に異動したのですが、それぞれやりがいが違って面白いですね。新卒採用では、学生の皆さんの人生の重要な分岐点に関わることができるのがやりがいと言えるかもしれません。それから、この会社の社員全員が長く働き続けたいと思える環境づくりを自分がしているんだということに、責任とやりがいを感じています。

働きやすさの基準は性別だけではない
いろんな生き方や価値観が尊重される社会へ

pic

―みなさんから見て、働きやすい会社とはどんな会社でしょうか?またMBPは働きやすい環境だと思いますか?

picI.日香梨今は共働きが一般的な時代だからこそ、男女問わず働きたい人がしっかり働ける環境を用意してくれている会社が理想的です。そういう視点で考えると、うちの会社は自分のライフスタイルやキャリアプランの希望に沿った働き方をしている人が多いので、働きやすい環境ではないかと思います。

picU.りさうん、確かに。うちの会社にはどんどんキャリアップして役職者を目指す人や、縁の下の力持ちとして組織を安定させたい事務方の人など、いろんな人がいます。それぞれの希望によって働き方を選べるかどうかは重要な点かもしれません。子供が生まれたり、家族の介護が必要になったりなど、いつも同じ調子で働けるわけではないですしね。子供がいてもいなくても、いろんな境遇の人にとって働きやすい環境が必要だと思います。

picI.日香梨私は業務職から総合職へ職掌転換していますが、これは周りの先輩たちからの影響なんです。生き生きと海外を飛び回る先輩たちの姿を見て、自分も総合職として働いてみたいと思ったんですね。そんな気持ちの変化に合わせて働き方を選択できるというのも、社員にとっては大切なことです。そういう会社が増えていけば、社会全体が働く人にとってよりよい環境になっていくと思います。

picY.丹奈女性の働きやすさという点では、ロールモデルがいるかどうかというのは重要だよね。うちの会社は女性がたくさん働いているので、多くのロールモデルがあります。先輩方を見て、自分はどう働きたいか、どう生きたいかを考える機会が多い環境ですよね。業務職の方で定年まで働く方もいれば、最前線で指揮を執るワーキングママさんの先輩もいて。いろんな先輩が背中を見せてくれています。

picT.麗奈いろんなロールモデルがあることに加え、そんな上司や先輩方に相談しやすい環境だというのも、うちの会社の社風だと思います。意外と思われることも多いけど、管理職との距離が近いよね。

picU.りさそうですね、たしかに相談しやすい環境だと思う。子供の体調が良くないときなどは、「仕事大丈夫?」と心配して声をかけてくれる人も多いです。

picY.丹奈そういえば、私の上司は毎朝みんなに「おはよう」と声をかけるために席をまわってるんですよね。最初は気づかなくて、なんでうろうろしているのかなと不思議でした(笑)。そういう自然なフォロー体制が、社風として根付いているのかもしれません。

pic

―制度面での働きやすさはどうでしょうか。

picI.日香梨第一に有給休暇が取りやすいですね。それから時間休が1時間単位で取れるので、フル活用しています。以前はこの4人で2時間早く切り上げて、ディズニーランドのアフター6にも行ったことも(笑)。趣味のために休みを取ることを、オープンにできるのも良い社風だと思います。もちろん仕事はきっちりやっています!

picU.りさあの時は楽しかったね(笑)。

picT.麗奈そうだね、懐かしいなあ。あとは、時間休に加えて、時差出勤制度もよく活用されている制度だよね。

picI.日香梨そうそう、時差出勤!私の以前の部署ではアジアとのやりとりがメインだったので、相手先に合わせて1時間遅く出退勤してました。海外とのやりとりが多い場合は特に便利な制度だと思います。

picU.りさ私は小さい子供がいるため、いまは時短勤務にしています。子供の急な発熱などで呼び出しがあれば、時間休を取得させてもらうのですが、制度があっても活用しにくい職場もあると思うんです。その点、うちの会社は気兼ねなく休みを取るよう声をかけてくれる人も多く、ありがたい環境ですね。時短勤務の分、いかに効率的に働くかはすごく重視しています。

picI.日香梨私が入社したとき、配属先にお子さんがいる先輩が二人いらしたんですね。子供が生まれても復帰してしっかり働く先輩方の姿を見て、自分もこんな風になりたいと思いました。そう思わせてくれる先輩がたくさんいるんです。だから、結婚や出産をしても働き続けられるだろうか、という不安が全然ないんですよね。

picT.麗奈わかる!過去の先輩方が相談しやすい土壌を作ってくださったので、人事としても相談しやすい窓口を目指して色々な制度の見直しも行っています。コロナ以降は週2回の在宅勤務も取り入れました。

picY.丹奈在宅勤務は出勤にかかる負担がすごく減ったので、活用後は幸福度がぐんと上がりましたね。通勤準備や出社にかける時間を、家事や趣味に有効活用しています。暑い日や雨の日に通勤する必要が無いのも嬉しいです。こういう面での働きやすさも、長く働くうえではとても大事なポイントだと実感しています。

picT.麗奈私の場合は出社した方がON・OFF切り替えができるので、今は在宅勤務制度をあまり活用していないのですが、それぞれに合った活用が出来るのがいいですね。

picI.日香梨ほかの制度面でいうと、資格手当などの補助も手厚いですよね。化学業界は専門性の高い仕事なので、知識やスキルを向上させることを会社が奨励してくれています。人事主導の語学資格取得のキャンペーン企画があるんですが、部署全体で学習意欲が増して、すごく刺激になりました。期間限定と言わずぜひ続けてほしいです、T.麗奈さん(笑)。

picT.麗奈わかりました、考えておきます(笑)。資格に関わらず、スキルアップのために会社としてバックアップできることを今後もいろいろ企画していく予定です。

pic

―入社を検討している方へメッセージを

picI.日香梨就職活動は何かと不安なことが多いと思いますが、うちの会社は安心して働ける会社であることは断言できます。ぜひ心配せずに受けてほしいですね。

picU.りさここにはいろんな価値観の人がいて、いろんな目指す姿があります。それぞれの希望を尊重して、最大限に力を発揮できるようにサポートしてくれるはずです。

picY.丹奈制度面でも、風土面でも、働きやすい会社だと思っています。頼れる人事のT.麗奈さんもいますので、気になることがあったら些細なことでも相談してみてくださいね。

picT.麗奈人事としては、現場のいろんな意見を吸い上げて、形にしていきたいと思っています。今ある制度だけでなく、時代の要請に合わせて柔軟に変われる組織を目指しているので、賛同してくれる方はぜひ当社で一緒に働けると嬉しいです。

おすすめコンテンツクロストーク

当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。